よくある質問、FAQ(購入後最初にすることについて)の変更点
※当Wikiは現在編集途中です。一部、不正確な情報を含んでいる可能性があります。
※当Wikiは現在編集途中です。一部、不正確な情報を含んでいる可能性があります。
- 追加された行はこのように表示されます。
- 削除された行は
このように表示されます。
{{include_html googlekensaku02}} {{outline}} {{include_html gad-kijikan-reku}} !!!最初にすることについて、初期設定など!まずは最初の儀式として<<アップデート適用→初期化>>MVNOで購入した場合に、出荷時に勝手にアプリをインストールされている場合があります。(楽天など)(何らかの事情で返品されたものを送られた可能性もあります)気持ち悪いので、最初の儀式として初期化しましょう。最初のセットアップは、色々な入力画面はスキップで飛ばします。まずはアップデート適用。通知バー下ろして、右上の歯車マーク(設定)>システム>システム更新https://i.imgur.com/cEXm66U.png通知バーおろして右上の歯車マーク(設定)>システム>リセット>データの初期化!Googleアカウント登録*Googleアカウントを持っていない場合は、本機購入の前に、PCでGoogleアカウントを作って準備しておきましょう。**→ Googleアカウント作成 https://accounts.google.com/SignUp*Googleアカウントをすでに持っている場合は、そのアカウントで端末にログインすればOKです。!とりあえず、SDカードをアプリデータの保存場所に設定ファーウェイ端末は、<<設定からアプリデータの保存場所を外部SDに設定することが可能です!>>これがファーウェイ機の凄いところなんです。※詳しい説明はこちら http://nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#sdnaibustrage設定>ストレージ>デフォルトの保存場所を「SDカード」できるだけ読み書きが高速なSDカードを利用するのがオススメです。(→[nova lite 4のSD読み込み速度ボトルネック調査の実験|//nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#sdjissoku])*[アマゾン microSD|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=signnomori-22&linkCode=ur2&linkId=54b300b533a691a7150793fad29a3666&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=microSD](レビューコメントにベンチ結果を貼っている人がいるので参考にすると良いです)*[楽天 microSD|http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/06ed1b98.05dfd8cc.0b896bc5.07bc5b76/?pc=http%3a%2f%2fsearch.rakuten.co.jp%2fsearch%2fmall%2fmicroSD%2f-%2f%3fscid%3daf_ich_link_urltxt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2f]https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71r64eBZ-sL._SL500_.jpg!Google Wallet 登録海外有料アプリの購入予定がある人は、Google Walletにも登録しておくといいでしょう。https://wallet.google.com/manage?hl=jaVISAデビットでも登録できます。スルガ銀行VISAデビットカード(年会費無料)http://www.surugabank.co.jp/visa_debit/Vプリカでも登録OKhttp://vpc.lifecard.co.jp/index.htmlau Wallet(MasterCard)でも登録OK(初回登録時にデポジット200円引かれる(後に返却)ため残高200円以上ないとエラー出ますので注意)http://www.au.kddi.com/au-id/au-wallet/※VISAデビットでGoogle Wallet を利用すると、初回利用時にカードの存在確認(デポジット?)で200円引かれます。この200円は、後日返却されます。(管理人の場合は2ヶ月後に返却)!{{anchor saisyosousa}}何をどうしたら良いか分からない。どうやって操作するんだ!?設定はどこにあるんだ?これメニューボタンないの??タスクキーは?まず、本機には、<<メニューボタンがありません>>。「設定」は、通知バー下ろして、右上の歯車マーク(設定)https://i.imgur.com/cEXm66U.png通知バーを下ろして、<<さらにもう一度下に引っ張ると>>、クイック設定メニューが出てきます。上の歯車マーク(設定)の左のボタンを押すと好きな設定メニューに編集できます。また、下のナビゲーションバーも好きなのに変えられます。設定>システム>システムナビゲーション取扱説明書のダウンロードnova4PDF直リン http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=100147&version=426797&siteCode=jp!{{anchor saisyoapp}}最初に入れるべきアプリは?おすすめアプリ、必須アプリ教えてとりあえず次の定番アプリをインストールしておきましょう(すべて無料)※一回本体でマーケットにアクセスしたら、PCでアプリのページ開いて「インストール」を押せば遠隔ダウンロード&インストできるから、PCで次々とインストール操作すれば簡単です。https://i.imgur.com/066e7gX.pngaNdClip クリップボード拡張 Free版 (ザ・必須アプリ)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfreeQuickPic(高速軽快な画像ビューア)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolderMX 動画プレーヤー(マルチコア対応の最強ビデオプレイヤー、TSフォルダもそのまま読める)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.adGoogle ドライブhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docsYahoo!ロコ 路線情報https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.transitBattery Mix (※これ自体のバッテリー消費が多いので「稼働プロセス」タブで「監視」のチェックをオフにする)https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix電話帳 A+ 連絡先のグループ分けが簡単な無料アドレス帳アプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.urecy.contacts2chMatehttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMateAdobe Readerhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader辞書 Weblio無料辞書アプリ・漢字辞書・国語辞典百科事典https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.weblio.smpapp.wwwGPS Status & Toolbox(GPSの精度アップ用ツール)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2Anti-Virus Free (アンチウイルスソフト、紛失時の位置情報検索も可能、無料、インストール後に要設定)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antivirus(アンチウイルスソフトはコレも人気https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity)デンソーウェーブの無料QRアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.qデフォルトアプリ変更https://play.google.com/store/apps/details?id=mhsoft2000.DefaultAppChangeYahoo!天気 (天気予報アプリの決定版)https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1&hl=jaX-plore File Manager(ファイル管理アプリ)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&hl=jaYahoo 防災速報https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg■カレンダーアプリジョルテ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.jorte(超有名アプリ)Business Calender https://play.google.com/store/apps/details?id=netgenius.bizcal(管理人はこれの有料版を常用)■ブラウザ(無数にありますが、設定などが一括バックアップ&リストアできるものがおすすめです。お好きな物をどうぞ)※[ブラウザのオススメアプリについてまとめはこちら|https://nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#browserosusume]■[Flash Playerのインストールについてはこちら|//nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#flashinstall]!プリインストールアプリの更新プリインストールされているアプリも、GooglePlayにアクセスして最新版に更新しておきましょう。アプリ一覧>Playストア>左上の「≡」をタッチ>マイアプリ&ゲーム>すべて更新!<<【重要】>>常駐アプリ(LINE、目覚まし、タイマーアプリなど)がスリープ時に停止しないように設定→http://nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti!その他*本体裏のシールは、はがしてもOK*他のアンドロイド機種から移行の場合は、旧機種からの各種アプリデータ移行・リストア**他のファーウェイ機からの移行の場合は、設定>システム>データ移行 で引っ越しも可能(「HiSuite経由」(PCソフト)または「端末データコピー」)**旧端末にPhone Clone https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hicloud.android.cloneをインストール*必要ならPC用ソフトHiSuiteもダウンロード、インストール http://consumer.huawei.com/minisite/hi-suite/index.html(スマホの完全バックアップ機能等もついている。無料。)*LINEのデータ引き継ぎなど→[LINE 機種変更 - Google 検索|https://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=LINE+%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4]*[ファーウェイ独自の便利機能を触ってみる|//nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB#huaweidokujikinou]*その他設定を一通りいじる*操作感にもっとキビキビ感/サクサク感が欲しい場合、フリック入力が遅いと感じる場合→http://nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB#sakusaku*不要なアプリをアンインストール、凍結(アプリケーションの管理から)→[不要なプリインストールアプリは凍結できますか?|//nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#fuyouapptouketu]*その他、各種省電力設定→[FAQ:バッテリーの消耗が激しいんだけど?|//nova-lite-4-nova4-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB#batterysyomou]